以前に住んでいた儀父母の家を私の父母の居住用に購入しました。これで、田舎の老親を東京に呼び寄せることができます。この作業に時間を費やしていましたが、先日、契約も終了し、少し時間ができました。今月は、5冊の本を購入しました。
・「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす! 池田千恵著(Before 9 プロジェクト主宰)、マガジンハウス
・ぼうず丸もうけのカラクリ ショーエンK著(税理士資格を持つ住職)、ダイヤモンド社
・社長さん、会社を潰したくないなら、バカみたいに現金にこだわりなさい! 柳澤賢仁税理士著、クロスメディア・パブリッシング
・行政法入門 藤田宙靖著(元最高裁判所裁判官)、有斐閣
・世襲議員のからくり 上杉隆著(元議員秘書)、文春新書
・亡国予算-闇に消えた「特別会計」 北沢栄(東北公益文科大学大学院教授)、実業之日本社
最初の3冊は実用書で、後の3冊は政治・経済・法律に関する本です。特別会計に関する本は、以前から読みたいと思っていたのですが、ようやくその機会が持てそうです。精読して、いずれ書評を書きたいと思っています。
スポンサーサイト
コメントの投稿